寿司 ゆうさく

寿司 ゆうさく

寿司を通じて、日本文化の普及・保全に貢献します。

  • プロフィール

月: 2020年7月

寿司学校卒業後、2年間修行して身についたことを5つの観点からまとめてみた。

2020年7月31日 yuusaku 0

こんにちは。別業界から転職して寿司職人をしている、 […]

【海外就職】寿司学校卒業後に国内で修行する5つのメリット。

2020年7月30日 yuusaku 0

こんにちは。寿司学校を経て、寿司職人になったゆうさ […]

【野菜寿司】寿司に合う野菜ってなんだろうか?伝統編

2020年7月27日 yuusaku 0

こんにちは。転職寿司職人のゆうさくです。 寿司屋に […]

良い寿司屋を見分ける4つのポイント!

2020年7月25日 yuusaku 0

こんにちは。転職寿司職人のゆうさくです。 「行きつ […]

寿司職人の修行は、教育体制がうまくできれば10年も必要ないのでは?

2020年7月21日 yuusaku 0

こんにちは。転職して寿司職人になったゆうさくです。 […]

【寿司酢】現役寿司職人が教える美味いシャリ酢の作り方【レシピ】

2020年7月19日 yuusaku 0

こんにちは。現役寿司職人のゆうさくです。 皆さんは […]

【30代の転職】寿司職人て、もしかしてどこでも生きていけるんじゃない?

2020年7月18日 yuusaku 0

こんばんは。現役寿司職人のゆうさくです。 タイトル […]

寿司の基本を学べる、寿司職人におすすめの本。その①「鮨のすべて 銀座久兵衛 変わらぬ技と新しい仕事」(今田洋輔著)

2020年7月16日 yuusaku 0

こんばんは、30代から修行を始めた鮨職人のゆうさく […]

読めば寿司屋通!?寿司屋の符丁(隠語)についてまとめてみた。その④

2020年7月13日 yuusaku 0

こんにちは。30代から寿司職人になったゆうさくです […]

【寿司屋のマナー】粋な客になるために気をつけておくこと。その②

2020年7月11日 yuusaku 0

こんにちは。現役鮨職人のゆうさくです。 前々回にの […]

最近の投稿

  • 【新しいワサビおろし】鋼鮫(はがねざめ)購入レビュー【購入店・使用感など】
  • 白一鋼の本焼き包丁を購入。1ヶ月後の使用感と、銀三の霞包丁との比較。
  • 【新型コロナ】非常事態宣言中の営業の状況とこれから【2020年の寿司屋】
  • 【寿司職人といえば】坊主頭にすると良いことだらけ!5つのメリット!【丸刈り】
  • 【早く帰ろう】飲食店に共通する、仕事を早く終わらせる5つのコツ。【時短術】

カテゴリー

  • ブログ運営
  • 仕事術
  • 寿司の知識
  • 寿司学校
  • 寿司屋の慣習
  • 寿司屋修行
  • 転職

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2021年5月
    • 2021年1月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年5月
    • 2020年4月

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2022 | WordPress Theme by MH Themes